株式会社アイリス 第一生産部
ホーム
>2色成形の実例
DOUBLE MOLD実例でわかる2色成形
組合せは自由自在2色成形の主な素材
-
エラストマー
TPE/TPO/TPS/TPU等
硬質樹脂
PC/PMMA/ABS/PBT等
2色成形で利用できる素材は様々で利用環境によって、素材を変えることが可能です。現在の2色成形の主流は「エラストマー」、「硬質プラスチック」ですが、その組み合わせについては互いの相性(融着性)を基に選択して行く事も必要となります。
実例で見る2色成形DOUBLEMOLDEXAMPLE
エラストマー+エラストマーの実例
製品仕様 装飾性アップを狙いとした色違いの外観
一般的な手法
- 単色成形品同士の組付け
(色違いの2部品) - 単色成形品にマスキング塗装

よくある不具合・トラブル事項
- 製品設計上に制約が多く、
デザイン性が犠牲に - 塗装工程歩留りが向上しないetc
- 市場クレーム減少
(塗装剥がれ・製品剥がれ等)
結果:コスト高
(組付け工賃•塗装工賃•歩留り悪化等々)

CASE : ウエラブル時計用バンド
色違いや硬度違いの
材料2種が
一体になって成形出来る!
付加価値
- 製品設計の自由度が広がる⇒デザイン性UP
- 部品点数が2点⇒1点に削減
- 組付け工数を削減
- 塗装工程を削減(塗装の場合)
- 市場クレーム(剝れ等)減少等々

硬質樹脂 + エラストマーの実例
製品仕様機能性付加製品(防水・防塵・キーボタン・グリップ機能等)
一般的な手法
- 単色成形品(硬質樹脂材)に
他部品(多種)を組付け
(他部品=防水用パッキン・ラバーSWキーボタン等々) - 単色成形グリップの貼付け
ASSY(両面テープ)

よくある不具合・トラブル事項
- 防水用パッキンが入れづらい
⇒品質不安定 (キーボタン等多数パーツ等) - ASSY部品の入れ忘れ⇒機能性DOWN
- 市場における剥がれ等のクレーム
(信頼性DOWN) - 貼付け不良による外観不良
結果:量産における品質が不安定・コスト高(自動化に出来づらい)

品質安定性・コスト低減
・機能性向上等の
付加価値が得られる!
CASE : バーコードリーダー筐体
付加価値
- 安定した寸法にてパッキン配置 ⇒機能性品質安定 (特に複雑なパッキン形状にはより効果的)
- 部品点数・ASSY工賃削減 ⇒コスト低減メリットUP

CASE : 携帯用 非常ボタン
付加価値
- 筐体の防水機能+押しボタン機能(防水)
⇒2つの機能性を安定に生産

CASE : 給湯器コントローラーパネル
付加価値
- 多数パーツ構成部品⇒1パーツ部品
- 押し子=硬質樹脂により機能性向上UP
- 部品点数削減効果
- 製品コストダウン+管理費低減

CASE : カメラ用グリップ
付加価値
- 貼付けバラツキによる外観不良削減
- 製品設計の自由度が広がる⇒デザイン性UP
- 筐体との勘合機能性(硬質樹脂)+エラストマーによる
グリップ性機能の複合機能性 - 信頼性向上UP⇒市場クレーム減少

硬質樹脂 +硬質樹脂の実例
製品仕様デザイン性+機能性付加製品(照光キー・透明厚肉・部分メッキ等)
一般的な手法
- 単色成形品に塗装+レーザーカット加工
- 単色成形品に印刷
- 単色厚肉成形
- 単色成形品にマスキングメッキ加工

よくある不具合・トラブル事項
- 塗装不良による外観および光漏れ不良
- 市場における印刷剥がれ・耐久性問題
- 成形サイクル時間が長い⇒コスト高
- マスキング不良⇒歩留り悪化(コスト高)
結果:量産における品質が不安定・コスト高(自動化に出来づらい)

品質安定性・コスト低減・機能性向上等の付加価値が得られる!
CASE : 自動車・家電用スイッチ
付加価値
- 塗装+レーザーカット工程削減 ⇒コスト低減メリットUP
- 部品点数・ASSY工賃削減 ⇒コスト低減メリットUP
- 市場信頼性向上UP(表示部が消えない文字)

CASE : 多種業界 意匠パーツ
付加価値
- 製品設計の自由度が広がる⇒デザイン性UP
- 深み感を表現出来る装飾性
(パール材等でより変化のある装飾) - 2次加工レス(塗装・インサート)での装飾性
⇒コスト低減メリットUP

CASE : アパレル関連機能パーツ
付加価値
- 肉厚内に3Dテクスチャーのデザイン可能
⇒デザイン性UP(表面は凹凸なし) - より深み感を感じさせる装飾性を向上
- 2次加工レス(塗装・インサート)での装飾性
⇒コスト低減メリットUP

CASE : 自動車内装意匠パーツ
付加価値
- 部品点数・ASSY工賃削減 ⇒コスト低減メリットUP
- メッキ工程マスキングレス⇒品質向上(ABS部のみメッキ付着)
- 製品設計の自由度が広がる⇒デザイン性UP

CASE : 文具関連パーツ
付加価値
- 成形サイクル時間の短縮⇒コスト低減メリット(例:5min⇒2min)
- 単色成形で不可能な厚肉も可能性大 ⇒デザイン性UP
